ピックアップコラム一覧

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」161・派遣法違反の行政処分の公表

2023年2月 9日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」161・派遣法違反の行政処分の公表

Q 派遣法違反の行政処分にはどのようなものがありますか。また、その結果は公表され...


【ブック&コラム】子供の成長促す罰を

2023年2月 7日

【ブック&コラム】子供の成長促す罰を

 回転ずし店の商品をなめ回した「ぺロペロ高校生」ら、若者による一連の非常識行為が...


<新 花鳥風月・108>イイギリ(実)

2023年2月 4日

<新 花鳥風月・108>イイギリ(実)

 高さ15メートルにもなるヤナギ科の落葉樹で、秋にぶどうのような形の赤い実をつ...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」160・シフト制で働く労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項

2023年2月 2日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」160・シフト制で働く労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項

Q シフト制によって勤務するアルバイトやパートタイム労働者の労務管理について、基...


【ブック&コラム】『年収443万円』

2023年1月31日

【ブック&コラム】『年収443万円』

氷河期世代が抱える格差感覚を描写 著者・小林 美希講談社、定価968円(税込) ...


<新 花鳥風月・107>ヤドリギ(宿生木)

2023年1月28日

<新 花鳥風月・107>ヤドリギ(宿生木)

 冬にすっかり葉の落ちた高木の枝の中に、丸い緑色のカタマリのようなものを見かけ...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」159・賃上げについての考え方

2023年1月26日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」159・賃上げについての考え方

Q賃上げが求められるご時世ですが、先行き不透明の中でなかなか経営判断が難しいのが...


【ブック&コラム】『男性中心企業の終焉』

2023年1月24日

【ブック&コラム】『男性中心企業の終焉』

ジェンダーギャップが解消しない真因とは? 著者・浜田 敬子文藝春秋、定価1078...


<新 花鳥風月・106>シャコバサボテン

2023年1月21日

<新 花鳥風月・106>シャコバサボテン

 サボテンの仲間で、11~12月ごろのクリスマスの時期に開花するため「クリスマ...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」158・賃金のデジタル払いと人材ビジネス

2023年1月19日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」158・賃金のデジタル払いと人材ビジネス

Q 4月から賃金のデジタル払いに関する改正が施行されますが、人材ビジネスにはどの...


前へ 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43

PAGETOP