ピックアップコラム一覧

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」168・過半数代表者選出の適切な手続きについて

2023年3月30日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」168・過半数代表者選出の適切な手続きについて

Q 「労使協定方式」における適切な手続きの流れと留意点について教えてください。 ...


【ブック&コラム】就活、頑張ってね

2023年3月28日

【ブック&コラム】就活、頑張ってね

 今年はサクラ満開がことのほか早かったが、その下を歩く就職活動の学生の姿も目立つ...


<新 花鳥風月・115>ツクシ(土筆)

2023年3月25日

<新 花鳥風月・115>ツクシ(土筆)

 3月ごろに野原などで見られるツクシは「スギナ」というシダ植物の「胞子茎」であ...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」167・AIの進歩と働き方の今後

2023年3月23日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」167・AIの進歩と働き方の今後

Q 昨今のAIの進歩はめざましく、チャット機能のすごさも話題になっています。これ...


【ブック&コラム】『日本の大企業 成長10の法則』

2023年3月21日

【ブック&コラム】『日本の大企業 成長10の法則』

失われなかった企業は何をしたのか? 著者・綱島 邦夫日経BP /日本経済新聞出版...


<新 花鳥風月・114>シマアジ(オス)

2023年3月18日

<新 花鳥風月・114>シマアジ(オス)

 魚の「シマアジ」ではなく、鳥の名前である。全長38センチの旅鳥で、湖沼や河川...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」166・国際女性デーと男性育休

2023年3月16日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」166・国際女性デーと男性育休

Q 先日、国際女性デーのトピックを聞いていて、女性を取り巻くテーマと男性の育児休...


【ブック&コラム】「公開討論会」やりませんか

2023年3月14日

【ブック&コラム】「公開討論会」やりませんか

 自民党の礒崎陽輔首相補佐官(当時)が2014年当時、放送法の「政治的公平」に関...


 <新 花鳥風月・113>タチツボスミレ

2023年3月11日

<新 花鳥風月・113>タチツボスミレ

 スミレ科の多年草で、全国の道端や草むらでよく見られる。葉はハート型で、花期は...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」165・「派遣先責任者」「指揮命令者」「苦情の申出を受ける者」

2023年3月 9日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」165・「派遣先責任者」「指揮命令者」「苦情の申出を受ける者」

Q 「派遣先責任者」「指揮命令者」「苦情の申出を受ける者」は、派遣先において兼務...


前へ 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39

PAGETOP