ニュース記事一覧へ

2016年6月 3日

「虚偽の求人企業」と「虚偽の広告をした求人情報提供企業」への罰則を提言  厚労省の雇用仲介事業検討会が報告書  今秋から労政審で職安法改正の議論

n160603.jpg 民間人材紹介事業のあり方を検討する厚生労働省の「雇用仲介事業等の在り方に関する検討会」(阿部正浩座長)は3日、第16回会合を開き=写真、14カ月にわたる議論を集約して報告書を取りまとめた。労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会の場で、今秋から報告書を「たたき台」にした職業安定法改正に関する議論が始まる。

 同検討会はこの日が最終日で、「IT技術の飛躍的発展に伴う時代に適応した見直しの視点」と「求職者保護の観点」を基軸に、多面的な角度から議論を展開してきた。報告書のポイントは…

 

※こちらの記事の全文は、有料会員限定の配信とさせていただいております。有料会員への入会をご検討の方は、右上の「会員限定メールサービス(triangle)」のバナーをクリックしていただき、まずはサンプルをご請求ください。「triangle」は法人向けのサービスです。

 

【「雇用仲介事業等の在り方に関する検討会」の関連記事・時系列順】
民間職業紹介事業などで「規制の抜本的再構築」を追加提言、規制改革会議
業界団体の"再編"に影響も(2015年1月28日)

「雇用仲介事業の検討会」設置を決定、近く有識者で初会合
「24年法」見直し議論も開始、労政審需給制度部会(2015年3月26日)

「雇用仲介事業の検討会」が初会合、職安法改正の提言の可能性も
問われる厚労省の"当事者意識"と姿勢(2015年3月31日)

厚労省の「雇用仲介事業の検討会」スタート
初会合の闊達な自由討議で見えた課題と今後の展開(2015年4月6日)

厚労省の「雇用仲介事業の検討会」
第2回会合で紹介事業者などからヒアリング実施(2015年5月13日)

求人情報企業、大学からヒアリング
厚労省の第3回「雇用仲介事業検討会」(2015年7月10日)

透明性の重要度増す「ヒアリングの論点整理」
厚労省、第4回「雇用仲介事業検討会」(2015年8月7日)

採用企業からヒアリング、厚労省の第5回「雇用仲介事業検討会」
現場実態を捉えた有益な質疑を展開(2015年9月7日)

連合と研究者からヒアリング 第6回雇用仲介事業検討会
ハローワーク求人票に課題、英仏韓の各国事情を解説(2015年9月16日)

来春以降までの議論の進め方を整理、第7回雇用仲介事業検討会
職安法改正の提言に至るか今後の展開に注目(2015年11月13日)

専門家からドイツの職業紹介事業をヒアリング
第8回雇用仲介事業検討会、「3つの論点」で闊達な議論も展開(2015年11月25日)

紹介事業の規制や課題に関する「見直し議論」が本格化
厚労省の雇用仲介事業検討会、事業所の面積要件などは「不要」で一致(2015年12月11日)

「雇用仲介事業の在り方に関する検討会」の進ちょく点検
時代に即した民間職業紹介事業を「求職者視点」で議論(2015年12月21日)

直接募集など職安法の問題点を議論
厚労省の雇用仲介事業検討会(1月22日)

「報告書」策定の議論開始を前に、委員が論点を確認・共有
 厚労省の雇用仲介事業検討会(2月26日)

厚労省の雇用仲介事業検討会、関係2団体からヒアリング
委員が踏み込んだ質疑を展開(3月11日)

ホワイトカラーの人材紹介事業者団体からヒアリング
厚労省の雇用仲介事業検討会 ウェブ求人情報会社との"ルールの差異"も焦点に(3月29日)

求人・求職の「全件受理義務」は維持の方向
厚労省の雇用仲介事業検討会(4月12日)

厚労省の雇用仲介事業検討会、「報告書」策定へ
今秋にも労政審で職安法改正の議論開始(5月13日)


 

PAGETOP