ピックアップコラム一覧

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」122・ポストコロナと服装規定の見直し

2022年5月12日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」122・ポストコロナと服装規定の見直し

Q コロナ禍で勤務中の服装のカジュアル化が進み、服装規定などを見直す事業所も少な...


【ブック&コラム】

2022年5月10日

【ブック&コラム】 "マッチング社会"の気味悪さ

 大学生の就職活動が本格化している中で、就活生が「会社選びから対策までエージェン...


<新 花鳥風月・69>イカリソウ (錨草)

2022年5月 7日

<新 花鳥風月・69>イカリソウ (錨草)

 メギ科の多年草で、低い山地の雑木林などに自生する。4、5月に赤紫色の花を下向...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」121・パワハラ防止法とSOGIハラ

2022年5月 5日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」121・パワハラ防止法とSOGIハラ

Q 2022年4月からパワハラ防止法が中小企業にも施行されましたが、パワハラだけ...


【ブック&コラム】『自己肯定感という呪縛』

2022年5月 3日

【ブック&コラム】『自己肯定感という呪縛』

褒めて育てる"底の浅さ"を指摘 著者・榎本博明青春出版社、定価1012円(税込)...


<新 花鳥風月・68>カラスノエンドウ(烏野豌豆)

2022年5月 1日

<新 花鳥風月・68>カラスノエンドウ(烏野豌豆)

 道端でよく見かけるカラスノエンドウは、正しくは「ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)」...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」120・派遣労働者のキャリア形成に向けた取組事例集②

2022年4月28日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」120・派遣労働者のキャリア形成に向けた取組事例集②

Q 「派遣労働者のキャリア形成に向けた取組事例集」では、具体的にどのような取組事...


【ブック&コラム】トナカイの

2022年4月26日

【ブック&コラム】トナカイの"憂うつ"

 ウクライナ紛争をきっかけに、北欧のフィンランドがNATO(北大西洋条約機構)加...


<新 花鳥風月・67>ホタルカズラ

2022年4月23日

<新 花鳥風月・67>ホタルカズラ

 ムラサキ科の多年草。開花は4~5月で、花は中心が白い星形にやや盛り上がってい...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」119・派遣労働者のキャリア形成に向けた取組事例集①

2022年4月21日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」119・派遣労働者のキャリア形成に向けた取組事例集①

Q 厚生労働省から「派遣労働者のキャリア形成に向けた取組事例集」が公開されたと聞...


前へ 42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52

PAGETOP