ピックアップコラム一覧

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」109・コロナワクチン接種者の就業を派遣先が求めた場合

2022年2月10日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」109・コロナワクチン接種者の就業を派遣先が求めた場合

Q 派遣先が派遣会社に新型コロナウイルスワクチンを接種した派遣労働者の就業を求め...


【ブック&コラム】『人生100年時代を楽しむ生き方』

2022年2月 8日

【ブック&コラム】『人生100年時代を楽しむ生き方』

生涯現役の当事者をインタビュー 編著者・『月刊シルバー人材センター』編集室労務行...


<新 花鳥風月・56>シマテンナンショウ(島天南草)

2022年2月 5日

<新 花鳥風月・56>シマテンナンショウ(島天南草)

 伊豆諸島固有のサトイモ科の多年草。ヘンゴダマの別名があり飢饉の時に利用された...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」108・傷病手当金の改正と資格喪失後の継続給付

2022年2月 3日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」108・傷病手当金の改正と資格喪失後の継続給付

Q 傷病手当金の支給期間の通算化の改正がありましたが、資格喪失後の継続給付の場合...


【ブック&コラム】『定年格差』

2022年2月 1日

【ブック&コラム】『定年格差』

戦力外通告を受ける前に 著者・郡山 史郎青春出版社、定価1045円(税込)  超...


<新 花鳥風月・55>節分

2022年1月29日

<新 花鳥風月・55>節分

 去年は124年ぶりに節分が「2月2日」になったが、今年はいつも通り「2月3日...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」107・傷病手当金の支給期間の通算化

2022年1月27日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」107・傷病手当金の支給期間の通算化

Q 今年から健康保険の傷病手当金の支給期間の通算化が行われるようになったと聞きま...


 【ブック&コラム】

2022年1月25日

【ブック&コラム】"肌感覚"失った春闘

「春闘や枕木歩くはいずくんぞ」「春闘を昭和に忘る鉄路かな」  いずれも、れっきと...


 <新 花鳥風月・54>チランジア

2022年1月22日

<新 花鳥風月・54>チランジア

 葉から雨や空気中の水分を吸収するエアープランツの一種で、南米原産。土がなくて...


小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」106・3以上の事業所に勤務するマルチ高年齢被保険者

2022年1月20日

小岩広宣社労士の「人材サービスと労務の視点」106・3以上の事業所に勤務するマルチ高年齢被保険者

Q 3か所以上の事業所に勤務する労働者が、マルチジョブホルダー制度で雇用保険に加...


前へ 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58

PAGETOP