2024年6月 5日
子ども・子育て支援法などの改正法、参院で可決・成立
「子育て支援金」を中心にした子ども・子育て支援法などの改正法が5日、参院本会議で可決・成立した。政府が「少子化対策の切り札」と位置付ける政策で、児童手当の拡充などによる少子化対策の強化や、その財源を...
2024年6月 5日
賃上げ、5.08%増の1万5236円 5%大台死守、連合の春闘6回目集計
連合は5日、3日時点の「春闘第6回回答集計」を発表した。それによると、4938組合、組合員約289万人の加重平均月額で1万5236円(賃上げ率5.08%)となり、前回(5月2日時点)の1万5616円...
2024年6月 5日
カスハラ被害多い「介護士、ヘルパー等」 会社側の対応は鈍く、パーソル総研
パーソル総研が5日発表した「カスタマーハラスメント(カスハラ)に関する調査」によると、顧客サービス職のカスハラ被害を過去に受けた人は35.5%あり、そのうち20.8%が過去3年以内に受けたことがわか...
2024年6月 5日
実質賃金0.7%減、25カ月連続 マイナス幅は縮小、毎勤4月速報
厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計の4月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は29万6884円(前年同月比2.1%増)で28カ月連続のプラスとなった。しかし、物価上昇分を...

2024年6月 4日
一般社団法人「日本フリーランスリーグ」発足、「フリーランスが誇りを持って働ける社会を」西野理事長 実態調査や政策提言など発信
フリーランスで働く人の実態調査や政策提言などを発信する一般社団法人「日本フリーランスリーグ」(FLJ)が発足。4日、厚生労働省で西野ゆかり理事長=写真上・左から2人目=や名誉会長で漫画家のやくみつる...
2024年6月 4日
来年の初任給、過半数が「上げる」も 「3%未満」が半数、東商調査
東京商工会議所が4日発表した「2025年新卒者の採用、インターンシップに関する調査」によると、来年の新卒社員の初任給を引き上げる企業は52.2%と過半数を占め、「据え置き」の24.5%を大きく上回る...
2024年5月31日
6月食品値上げは614品目 円安要因が3割、帝国データ
帝国データバンクが31日発表した主要食品メーカー195社の価格改定動向調査によると、6月の飲食料品の値上げは614品目で、加工食品が329品目と最も多い。品目自体は1年前の2割以下と沈静化しているも...

2024年5月31日
4月有効求人倍率は1.26倍、求人減と求職者増
厚生労働省が31日に発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.02ポイント低下の1.26倍だった。2022年央並みの水準で、2カ月ぶりに低下した。昨年11月~今年1月に1.27倍の3カ月連...
2024年5月30日
就活生も会社員も半数が「転勤イヤ」 容認派は手当て増要求、パーソル総研
パーソル総研が30日発表した「転勤に関する定量調査」によると、転勤制度に対する会社員の拒否反応は強く、就活生の31.4%が「転勤のある会社には入りたくない」、19.4%「転勤のある会社は受けない」と...

2024年5月29日
約6割で職安法違反、医療・介護・保育分野の職業紹介事業者 「お祝い金」禁止の実効性確保策など検討、労政審で省令・指針改正の議論開始
厚生労働省が29日公表した医療・介護・保育分野の職業紹介事業者に対する「集中指導監督実施状況」(5月時点)によると、実施した1152事業所のうち約6割にあたる716事業所で帳簿書類未整備などの職業安...