ニュース一覧

7月3大都市圏の派遣時給は1702円 初の1700円台乗せ、エン・ジャパン

2024年8月20日

7月3大都市圏の派遣時給は1702円 初の1700円台乗せ、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが20日発表した7月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1702円(前月比0.7%増、前年同月比2.1%増)となり、初めて1700円台に乗せて過去最高を更新した。同社によると、7月は...

2024年8月20日

賃上げ実施率は84%、5%台が最多 中小は「賃上げ疲れ」も、東商リサーチ

 東京商工リサーチが20日発表した「賃上げに関する調査」によると、今年は84.2%(前年比0.6ポイント減、5810社)の企業が賃上げを実施したが、大企業の94.0%(同4.1ポイント増、747社)に...

2024年8月19日

副業・プロボノ、75%が「興味あり」 経験者はわずか22%、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが19日発表したビジネスパーソンの「副業・プロボノ」調査によると、7割以上が副業やプロボノ(職業スキルを使ったボランティア活動)に興味を示すものの、実際の経験者は2割程度にとどまってい...

2024年8月 9日

「賃金デジタル払い」でPayPayを事業者第1号に指定、厚労省 1年4カ月におよぶ"長期審査"

 厚生労働省は9日、企業が従業員の給与を電子マネーで支払う「賃金デジタル払い」の資金移動業者として、スマートフォン決済アプリ大手のPayPay(ペイペイ、東京都)を初めて指定した。昨年4月の「賃金デジ...

2024年8月 9日

カスハラ対応基本方針 ローソンが策定、公表

 コンビニ大手のローソンは9日、「ローソングループ カスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本方針」を策定、公表した。大手コンビニでは初めてで、今後、基本方針に基づいて店舗マニュアルなどの整備を進...

2024年8月 7日

大手夏ボーナス、3年連続増の94万円 18年に次ぐ高さ、経団連最終集計

 経団連が7日発表した2024年夏季賞与・一時金妥結結果(最終集計、加重平均)によると、加盟156社の平均は94万1595円(前年比4.23%増)となり、3年連続の増加。過去最高だった2018年の95...

2024年8月 6日

23年度平均年収、651.4万円 上場企業、過去最高 帝国データ

 帝国データバンクが6日発表した上場企業の2023年度平均年収額は651.4万円となり、前年度比14.1万円、2.2%上回った。3年連続の増加で、過去20年間の最高額だが、同社では24年度はさらに伸び...

2024年8月 6日

実質賃金、27カ月ぶりプラス転換 夏ボーナスが寄与、毎勤6月速報

 厚生労働省が6日発表した毎月勤労統計の6月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は49万8884円(前年同月比4.5%増)で30カ月連続のプラスとなった。また、物価上昇分を差...

2024年8月 5日

春闘平均妥結額、過去最高の1万9210円 大手135社、経団連最終集計

 経団連が5日発表した24年春闘大手企業妥結結果(最終集計、加重平均、定期昇給を含む)によると、135社の平均妥結額は1万9210円(5.58%増)となり、前年の1万3362円(3.99%増)を金額、...

2024年8月 3日

「派遣元座談会」、9月に社団法人化 人材派遣事業者の研鑽とビジネスマッチングの場

 人材派遣事業者の有志が研鑽(けんさん)を積んで業界の課題解決を目指す「派遣元座談会」が、9月10日に一般社団法人化される。2013年の発足以来、毎月定例会を開催して労働法制の最新動向を学んだり、業界...

前へ 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

  • 会員限定メールサービス「triangle」
  • 労政インタビュー
  • 実務詳解 職業安定法
  • 実務詳解 職業安定法
  • JobSuite TEMPORARY
  • FLJ
  • 社会保険労務士法人すばる
  • CROSS STAFF
  • 社労士法人ユアサイド中宮伸二郎
  • 労働新聞社
  • 三松堂株式会社
  • ワイン
  • HRMマガジン

JAPAN PRIVACY CONSULTANTS ASSOCIATION

PAGETOP