ニュース一覧

2021年1月28日

障害者雇用のオフィス開設 福岡のパーソルネクステージ

 パーソルホールディングスは28日、障害者雇用のため昨年9月に設立した子会社「パーソルネクステージ」(福岡市博多区、吉岡直登社長)が2月から、同市内に初のオフィスを開設する、と発表した。オフィスには支...

求人メディアの「新形態サービス」に関心 厚労省の雇用仲介研究会

2021年1月27日

求人メディアの「新形態サービス」に関心 厚労省の雇用仲介研究会

 厚生労働省の有識者会議「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」(鎌田耕一座長)は27日、第3回会合を開き、厚労省の委託事業として「求人情報提供サービスの実態調査」を実施した全国求人情報協会...

2021年1月27日

大内教授が「DX・AI時代の人材像」予測 人材協の新年オンライン講演会

 日本人材紹介事業協会(渡部昭彦会長)は27日、新年オンライン講演会を開き、会員企業から約150人が参加した。渡部会長は「ポスト・コロナの世界は以前と同じようには戻らないだろう。働き方は多様化しており...

2021年1月26日

コロナ禍の21春闘、始まる 経団連が「労使フォーラム」

 経団連は26日、賃金交渉の方針や働き方に関する「労使フォーラム」をオンラインで開いた。連合など労働組合トップが出席し、今年の春闘が事実上スタートした。今年は新型コロナウイルスの感染拡大によって、業種...

2021年1月25日

高度外国人材「採用した」は35.4% コロナ禍が影響、ディスコ調査

 ディスコが25日発表した「外国人留学生・高度外国人材の採用に関する調査」によると、日本の大学、大学院を出た留学生を2020年度に採用した企業は35.4%(前年度比0.6ポイント増)だったが、21年度...

回復に至らず足踏み、12月の求人広告件数 全求協集計

2021年1月25日

回復に至らず足踏み、12月の求人広告件数 全求協集計

 全国求人情報協会が25日発表した12月の求人広告掲載件数(週平均・職種別合計)は81万1187件で、前年同月に比べ43.4%減となった。新型コロナウイルス感染拡大によって社会活動が強く制限されている...

2021年1月22日

テレワークのストレスは「雑談」で軽減 リクルートキャリア調査

 リクルートキャリアが22日発表した「新型コロナウイルス禍における働く個人の意識調査」によると、テレワーク経験者の6割が新たなストレスを感じており、ストレスの"正体"が雑談の有無にある可能性が浮かび上...

2021年1月22日

昨年の消費者物価指数、4年ぶり下落 21年度公的年金も4年ぶり減少へ

 総務省が22日発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI、2015年=100)は、季節変動の大きい生鮮品を除く総合で101.1となり、前年同月比で1.0%下落した。新型コロナウイルスの感染第3波の到...

2021年1月21日

昨年の早期・希望退職募集は93社 今年もすでに22社、東商リサーチ

 東京商工リサーチが21日発表した2020年の上場企業の早期・希望退職募集は93社に上り、19年の35社から2.6倍に急増、リーマン・ショック時の09年の191社に次ぐ規模となった。募集人数は判明した...

2021年1月21日

昨年12月の転職倍率2.02倍 IT・通信が高い、パーソルキャリア

 転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアが21日発表した昨年12月の転職求人倍率は2.02倍(前月比0.23ポイント増)となり、3カ月連続で上昇した。求人数は同3.4%増だったのに対して転...

前へ 139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149

PAGETOP