2020年11月27日
「派遣労働者の雇用維持を」 厚労省が関係7団体に要請
厚生労働省は27日、派遣労働者について日本人材派遣協会(派遣協)や日本生産技能労務協会、経団連や日本商工会議所など派遣元、派遣先企業の業界7団体に雇用維持を要請した。 要請文によると、12月末に契...
2020年11月26日
冬ボーナス、企業の2割が「減額」 エン・ジャパン調査
エン・ジャパンが26日発表した「2020年冬季賞与実態調査」によると、支給予定企業の48%が「昨年並み」と回答したものの、「減額予定」が21%(前年比15ポイント増)に増え、「増額予定」は12%(同...
2020年11月26日
1~10月の休廃業企業が4万3802件 過去最多のハイペース、東商リサーチ
東京商工リサーチは26日、今年1~10月の企業の「休廃業・解散」件数(速報値)が4万3802件に達し、昨年の年間件数の4万3348件を上回った、と発表した。過去最多だった18年の4万6724件をも大...

2020年11月25日
「看護師派遣」のあり方でヒアリング調査、労政審需給部会
労働政策審議会労働力需給制度部会(鎌田耕一部会長)は25日、前回(11月18日)に続いて、看護師派遣のあり方をテーマに審議を続行した。この日は、看護師の団体や受け入れ側である社会福祉施設など関係3団...
2020年11月25日
「代替要員の確保」がネック 男性の育休取得促進、連合調査
連合は25日、16日に公表した「男性の育児等家庭的責任に関する意識調査2020」について記者会見で解説し、現在、労働政策審議会で審議している育児・介護休業法の改正への取り組みを説明した。 同調査は...

2020年11月25日
遠い本格回復、10月の求人広告件数 全求協集計
全国求人情報協会が25日発表した10月の求人広告掲載件数(週平均・職種別合計)は76万7918件で、前年同月に比べ48.9%減となった。5月を底に、その後は一進一退が続いており、本格的な回復は来年以...
2020年11月25日
賃金アップ企業、81%にダウン 厚労省の20年引き上げ調査
厚生労働省が25日発表した2020年「賃金引上げ等の実態に関する調査」によると、1人平均賃金(所定内賃金の1人あたり平均額)を引き上げた、あるいは引き上げる企業の合計は81.5%(前年比8.7ポイン...
2020年11月24日
3四半期連続のマイナス、回復の兆しも 10月度の製造請負・派遣事業の動向調査、技能協
日本生産技能労務協会が24日発表した「製造請負・派遣事業動向調査」によると、10月度の業況判断DIはマイナス43となり、4月度(マイナス35)と7月度(マイナス57)に続いて3四半期連続の大幅マイナ...
2020年11月20日
1月から「リクナビ」求人掲載原則無料に 来春卒業の就活生と企業向け
リクルートキャリアは20日、来春就職予定の学生らの就職機会を増やすため、年明けから同社の就活サイト「リクナビ2021」で新規求人を掲載する企業に原則無償提供する(有料の場合もある)、と発表した。期間...

2020年11月19日
2四半期連続減、派遣社員の実稼働者数 7~9月期のマイナス幅拡大、派遣協
日本人材派遣協会が19日発表した20年第3四半期(7~9月)の派遣社員の実稼働者総数は平均34万2866人(前年同期比5.8%減)となり、2四半期連続のマイナスとなった。稼働者数は13年第3四半期か...