2024年5月24日
過去1年間の外注費、4割が「増えた」 「システム・AI」など需要増、ランサーズ
ランサーズが24日発表した「フリーランス依頼を含む外注費の増減調査」によると、直近1年間の外注費については「変わらない」が43.3%で最も多く、「増えた」が41.6%、「減った」が11.1%と言う結...
2024年5月24日
改正育児・介護休業法が成立 対象期間、テレワークなど拡大
改正育児・介護休業法などが24日の参院本会議で可決、成立した。仕事と育児を両立しやすくするため、子供の対象年齢を拡大し、企業に支援措置を義務付けるなど、大幅な改正となった。来年4月以降、順次施行する...
2024年5月24日
今春大卒者の就職率98.1% 「売り手市場」で過去最高、厚労・文科省
厚生労働・文部科学両省が24日発表した今年3月卒業の大学生の就職率(4月1日時点)は98.1%(前年比0.8ポイント増)と3年連続で上昇。これまでの2020年、18年の98.0%をわずかに上回り、1...
2024年5月24日
派遣「労使協定方式」の本年度「一般賃金水準」を一部訂正、厚労省
厚生労働省は24日、労働者派遣法に基づき派遣元が「労使協定方式」を選んだ際に用いる本年度分の「一般賃金水準」について、一部訂正して公表した。訂正部分は現場で広く使われているデータではないが、厚労省は...
2024年5月23日
実質賃金、2年連続のマイナス 23年度の毎月勤労統計
厚生労働省が23日発表した2023年度毎月勤労統計調査(従業員5人以上、年間平均)によると、現金給与総額は33万2533円(前年度比1.3%増)と3年連続の増加となったが、物価上昇分を差し引いた実質...
2024年5月22日
ゆとりある中高年層、意外に少数 バイト中のシニア調査、マイナビ
マイナビが22日発表した「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査」によると、アルバイトをしているミドルシニア層(40~50代)の66.2%、シニア層(60~70代)の48.2%が「経済的なゆとりがな...

2024年5月21日
外国人材の活躍支援や設備保全分野の人材育成など強力展開 日本BPO協会の24年度総会・講演会
製造請負・派遣事業者の業界団体、日本BPO協会(清水竜一会長)は21日、都内で2024年定時総会を開き、受け入れ制度が転換の過渡期にある外国人材の活躍支援やポリテクセンターと連携した設備保全分野の人...
2024年5月21日
「育成就労創設」「永住許可適正化」法案、衆院通過 会期内成立で2027年運用開始
衆院本会議は21日、「技能実習」に代わる「育成就労」創設や永住許可の適正化を柱とする出入国管理・難民認定法と技能実習適正化法の改正案を自民・公明などの賛成多数で可決した。永住者が故意に納税や社会保険...

2024年5月20日
フリーランス新法「就業環境整備」の報告書案を了承、厚労省の有識者検討会 11月1日施行に向け政省令・指針の周知加速
組織に属さないで働くフリーランスを保護する「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス新法)について、新法の「就業環境整備」に関する政省令・指針を議論してきた厚生労働省の有識者検...

2024年5月20日
4月の全国バイト時給は1359円 3カ月連続ダウン ディップ
ディップが20日発表した4月の全国アルバイト時給は平均1359円で、前月比9円(0.7%)減、前年同月比123円(10.0%)増となり、過去最高を更新した1月から3カ月連続でダウンしたが、最低賃金の...