2025年1月23日
経験者の半数近くでトラブル、連合のスポットワーク調査 ワークルール教育の充実が課題
連合が23日発表した「スポットワークに関する調査」によると、収入増を目的にスポットワークを活用する人が多く、1回の労働時間は平均3.5時間、月収は平均2.8万円であることがわかった。また、労働条件の...

2025年1月22日
労政審「同一労働同一賃金部会」、約6年ぶりに再開へ 派遣法20年改正の点検、見直しも議論
「働き方改革関連法」に連なる同一労働同一賃金の法整備と運用規定などを検討した労働政策審議会「同一労働同一賃金部会」が、2018年11月以来、約6年ぶりに再開する。8つの関連法のうち、「雇用形態にかか...
2025年1月22日
派遣事業者の24年度「労使協定書」記載状況、「一般賃金水準」訂正に伴う対応状況を報告、労政審需給部会
厚生労働省は22日、2024年度の派遣事業者「労使協定書」の記載状況について労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会(山川隆一部会長)に報告した。労働者派遣法では、派遣元に対して事業年度ごとの...
2025年1月22日
「犯罪実行犯」募集の求人掲載防止に向けた対応状況を報告、厚労省 雇用仲介事業者に事前審査の厳格化など指導
求人サイトに「犯罪実行犯」の募集と疑われる情報が掲載され、これを端緒に「闇バイト」につながる事件を防ぐため、厚生労働省は政府の犯罪対策閣僚会議で決定した「総合対策」や「緊急対策」に連動して職業安定法...

2025年1月22日
昨年12月3大都市圏の派遣時給は1702円 3カ月ぶり、わずかに持ち直す、エン・ジャパン
エン・ジャパンが22日発表した昨年12月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1702円(前月比0.1%増、前年同月比1.1%増)だった。28カ月連続で前年を上回り、3カ月ぶりに前月をわずかに上回っ...
2025年1月22日
雇調金不正、昨年末で累計1545件 金額は495億円、東商リサーチ
東京商工リサーチが22日発表した「雇用調整助成金(雇調金)の不正受給調査」によると、昨年の不正は625件で、2020年4月からの累計は昨年末で1545件、不正受給総額は494億5939万円に達した。...

2025年1月21日
労基法改正を視野に労使が本格議論へ、有識者研究会の報告書を厚労省が説明 労政審労働条件分科会
多様化する働き方に対応した労働基準法の見直しを検討してきた有識者研究会の報告書について、厚生労働省は21日、労働政策審議会の労働条件分科会(荒木尚志分科会長)に説明した。早期に着手すべき課題と中長期...

2025年1月21日
労働力減少時代における派遣事業者の役割を考察、派遣協の「2025年新春セミナー」
日本人材派遣協会(川崎健一郎会長)の「2025年新春セミナー」が21日、法政大学経営大学院の山田久教授を招いて東京国際フォーラムで開かれ、人口減少時代に派遣事業者が果たす役割について考察した。質疑応...
2025年1月21日
男女賃金差異は30%超え 経団連の女性活躍推進調査
経団連が21日発表した「女性活躍推進(男女間賃金差異の解消等)に関する調査」によると、賃金格差の是正に取り組んでいる企業が多く、女性管理職比率も高まっているものの、男女の賃金差異は30%以上あり、解...

2025年1月20日
昨年12月の全国バイト時給は1293円 4カ月ぶりダウン止まる、ディップ
ディップが20日発表した昨年12月の全国アルバイト時給は平均1293円で、前月比2円(0.2%)増、前年同月比63円(4.6%)減と4カ月ぶりにアップした。前年同月比は4カ月連続のマイナスで、低迷が...