2025年10月17日
危機対応と経済復興における人材サービスの役割を考察 金沢市を舞台にWEC北東アジア地域会議
日本・中国・韓国の人材サービス業界を代表する団体と代表者が一堂に会する「WEC(世界雇用連合)北東アジア地域会議」が17日、石川県金沢市で開かれた。日本人材派遣協会の主催で、2018年の沖縄以来、7...
2025年10月17日
借入企業の14%近くが「返済に不安」 新型コロナ関連融資、帝国データ
帝国データバンクが17日発表した「新型コロナ関連融資に関する企業調査」によると、今年8月時点では「借りていない」が46.5%で最も多かったが、「借りている」が33.8%、「すでに返済済み」が16.9...
2025年10月16日
9月派遣時給は1708円の横ばい 技術系などで経験者求人増、エン調査
エン(エン・ジャパンから10月に社名変更)が16日発表した9月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1708円(前月比0%、前年同月比0.2%増)となり、8月に続いて過去最高を維持。前年比は37カ月...
2025年10月16日
6割近い企業が「給与を上げる」 最賃大幅アップ受け、東商リサーチ
東京商工リサーチが16日発表した「最低賃金(最賃)の25年度引き上げに関する調査」によると、今回の大幅引き上げを受けて6割近い企業が給与改定を考えているものの、政府目標の「20年代に1500円」に対...
2025年10月15日
9月の全国バイト時給は1334円 5カ月連続上昇を維持、ディップ
ディップが15日発表した9月の全国アルバイト時給は平均1334円で、前月比1円(0.1%)増、前年同月比0円(0%)と5カ月連続で上昇した。前年同月比は13カ月ぶりにマイナスは免れた。 大職種別で...
2025年10月14日
平均1万3601円、ベア実施は6割 厚労省の25年賃金引き上げ調査
厚生労働省は14日、2025年「賃金引上げ等の実態調査」を発表した。それによると、1人平均の賃上げ月額は1万3601円(前年比4.4%増)となり、賃上げ額・率とも1999年以降の最高となった。賃上げ...
2025年10月10日
石破政権の経済政策、「あまり評価しない」が47% 高市新総裁には「物価安定」が43%、東商リサーチ
東京商工リサーチが10日発表した政府の「経済政策に関するアンケート調査」によると、石破政権の1年間の経済政策に対する企業の評価は「あまり評価しない」が47.2%で最も多く、「ある程度評価」が27.2...
2025年10月 9日
10月1日時点の内定率、93.9% 来春卒の大学生、リクルート
リクルートが9日発表した2026年卒の大学生の10月1時点の内定率は93.9%(前年同期比2.0ポイント減)、進路確定率は88.2%(同2.4ポイント減)となった。いずれも前年より微減しているが、5...
2025年10月 8日
倒産、4年連続増の5172件 25年度上半期、東商リサーチ
東京商工リサーチが8日発表した全国企業倒産状況によると、2025年度上半期(4~9月)の倒産(負債1000万円以上)は5172件(前年同期比1.5%増)、負債額6927億7200万円(同49.6%減...
2025年10月 8日
実質賃金、8カ月連続のマイナス 背景に政治の無策、毎勤8月速報
厚生労働省が8日発表した毎月勤労統計調査の8月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は30万517円(前年同月比1.5%増)で44カ月連続のプラスとなった。物価上昇分を差し引...






















