
2025年2月19日
1月派遣時給は1702円の横ばい 3大都市圏、エン・ジャパン
エン・ジャパンが19日発表した1月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1702円(前月比0.0%、前年同月比0.8%増)だった。29カ月連続で前年を上回り、7カ月連続で1700円台を維持している。...
2025年2月19日
女性IT職の4割超が「仕事に満足」 IT以外の総合職を上回る、パーソル
パーソルホールディングスが19日発表した「女性IT人材の就業に関する調査」によると、IT職の女性の43.4%が現在の仕事に満足しており、女性総合職の36.7%、男性IT職の40.8%をいずれも上回っ...
2025年2月18日
来年の大卒内定率39.3%に急上昇 2月1日時点、リクルート
リクルートが18日発表した2026年卒「就職プロセス調査」によると、2月1日時点の大学生の内定率は39.3%(前年同期比15.4ポイント増)と前年を大きく上回っており、13年以降の最高を記録。企業側...

2025年2月17日
1月の全国バイト時給は1302円 2カ月連続で上昇、ディップ
ディップが17日発表した1月の全国アルバイト時給は平均1302円で、前月比9円(0.7%)増、前年同月比84円(6.1%)減と2カ月連続で上昇した。前年同月比は5カ月連続のマイナスだった。 大職種...
2025年2月14日
中小企業中心に7割が「増やす」 帝国データの初任給調査
帝国データバンクが14日発表した2025年度「初任給に関する企業調査」によると、71.0%の企業が新卒初任給を引き上げる予定で、平均引き上げ額は9114円となることがわかった。 引き上げ額で最も多...
2025年2月14日
昨年の転職者数、3年連続増の331万人 男性が伸びる、総務省の労働力調査詳細
総務省が14日発表した2024年労働力調査の詳細集計平均結果によると、年間の転職者数は約331万人(前年比0.9%増)と3年連続で増加した。うち男性が154万人(同2.0%増)、女性が177万人(同...
2025年2月13日
転職活動に「影響ある」が35% 20代は半数、マイナビの花粉症調査
マイナビが13日発表した「花粉症と仕事に関する調査」によると、20代の2人に1人は花粉症が転職時期などに影響を及ぼし、花粉症の正社員の約7割が「生産性が下がる」と答えていることがわかった。これから"...
2025年2月10日
1月倒産、2割増の840件 5カ月連続増、東商リサーチ
東京商工リサーチが10日発表した全国企業倒産状況(負債額1000万円以上)によると、1月は840件(前年同月比19.8%増)、負債総額約1214億円(同53.5%増)の高水準だったことがわかった。件...

2025年2月 5日
「働き方改革」に伴うパート・有期法と派遣法の見直し議論スタート、労政審「同一部会」
「働き方改革関連法」に連なる同一労働同一賃金の法整備と運用規定を検討した労働政策審議会「同一労働同一賃金部会」が5日、2018年11月以来、約6年ぶりに再開した=写真。「雇用形態にかかわらない公正な...
2025年2月 5日
実質賃金、2カ月連続のプラス 冬ボーナスが寄与、毎勤12月速報
厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査の昨年12月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は61万9580円(前年同月比4.8%増)で36カ月連続のプラスとなった。物価上昇分...