2020年9月24日
製造業のパート、ついに「過剰」 厚労省の8月労働経済調査
厚生労働省が24日発表した8月の労働経済動向調査によると、労働者の過不足状況判断DI(「不足」の割合から「過剰」の割合を引いた数値)は正社員で21ポイントとなり、5月の前期調査から3ポイント低下した...
2020年9月23日
休廃業・解散企業が最多の3.5万件 1~8月で24%増、東商リサーチ
東京商工リサーチが23日発表した「休廃業・解散企業」動向調査によると、1~8月の休廃業・解散は3万5816件(速報値、前年同期比23.9%増)にのぼり、このペースが続くと年間では18年に最多を記録し...
2020年9月23日
高齢社員の6割が「定年後も働きたい」 法改正にらみ希望者増、ディップ総研
ディップ総研が23日発表した「定年後の就業意向・就業実態調査」によると、これから定年を迎える55~64歳の57.8%が定年後も働きたいと考え、会社や就業先も「現在と同じ職場」を希望する人が63.7%...

2020年9月18日
日雇い派遣の直前キャンセル後の対応など 派遣法の省令・指針を改正、労政審需給部会
厚生労働省は、労働者派遣法に関する省令や指針、施行規則の一部を改正する。派遣元が実施する教育訓練とキャリアコンサルティングの内容について、雇い入れ時に派遣労働者に説明するよう義務付けることなど計6項...
2020年9月18日
コロナ禍にめげず186社が上方修正 宅配便、スーパーなど 東商リサーチ
東京商工リサーチが18日発表した「新型コロナウイルスによる業績上方修正」調査によると、16日までに上方修正した上場企業は延べ186社で、修正額は売上高が約2732億円、最終利益は約915億円となった...
2020年9月17日
正社員希望強める派遣社員 コロナ禍契機に、ディップ総研調査
ディップ総研が17日発表した「派遣社員の就業実態・就業希望調査」によると、新型コロナウイルスの感染拡大で半数近くの派遣社員に心境の変化が生じ、変化の内容で最も多いのは「正社員希望」であることが明らか...
2020年9月16日
厚労相に田村憲久氏が再登板 菅新内閣発足
菅義偉内閣の新閣僚が固まった。16日夕に皇居で認証式が行われる。巨大省庁の代表格で重要ポストの厚生労働相には、厚労相経験者の田村憲久衆院議員(55歳、三重1区・当選8回)が就任する。新型コロナウイル...

2020年9月16日
8月三大都市圏の派遣時給は1572円 都市部の募集減少でマイナス、エン・ジャパン
エン・ジャパンが16日発表した8月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1572円で、前月比0.6%減、前年同月比0.9%減となり、7月にいったん上向いたものの再び前年を下回った。新型コロナウイルス...

2020年9月16日
8月のバイト時給1083円 求人件数は3割減、ディップ調査
ディップが16日発表した8月のアルバイト時給は平均1083円で、前月比10円(0.9%)増、前年同月比8円(0.7%)減となった。前年同月比は3カ月ぶりのマイナスで、新型コロナウイルス感染症の影響を...
2020年9月15日
早期・希望退職募集1万人超える コロナの影響顕在化、東商リサーチ
東京商工リサーチは15日、上場企業の早期・希望退職者募集が14日時点で60社、1万100人となり、1万人の大台を突破したと発表した。半数以上が赤字企業で、同社は新型コロナウイルスの感染拡大の影響が顕...