2020年7月17日
新型コロナで減収、21年さらに悪化予想 パソナグループの20年5月期連結決算
パソナグループが17日発表した2020年5月期連結決算によると、売上高は3249億8400万円(前期比0.6%減)、営業利益は105億7700万円(同11.8%増)、経常利益は102億3600万円(...
2020年7月17日
18年の世帯所得は平均552万円 平均以下世帯が6割、国民生活基礎調査
厚生労働省が17日発表した2019年「国民生活基礎調査」によると、18年の年間所得の1世帯平均は全世帯で552万3000円(前年比0.1%増)となり、世帯別では高齢者世帯が312万6000円(同6....

2020年7月15日
6月三大都市圏の派遣時給は1577円 コロナ禍で25カ月ぶり減、エン・ジャパン
エン・ジャパンが15日発表した6月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1577円で、前月比0.5%減、前年同月比0.4%減となり、25カ月ぶりに前年を下回った。新型コロナウイルスの感染拡大により、...

2020年7月15日
6月のバイト時給1097円、再びプラス 求人件数は3割減、ディップ調査
ディップが15日発表した6月のアルバイト時給は平均1097円で、前月比32円(3.0%増)、前年同月比15円(1.4%増)となった。前年比は5月に45カ月ぶりのマイナスとなったが、6月は再びプラスに...

2020年7月14日
派遣制度の議論で中間整理、需給制度部会 労使が事実上の報告書を了承
労働者派遣法の2012(平成24)年改正と15(平成27)年改正の点検作業を進めてきた労働政策審議会労働力需給制度部会(鎌田耕一部会長)は14日、事務局の厚生労働省が取りまとめた「労働者派遣制度に関...
2020年7月14日
27%の企業が「テレワークやめた」 東商リサーチの第6回新型コロナ調査
東京商工リサーチが14日発表した第6回「新型コロナウイルスに関するアンケート調査」によると、6月末から7月にかけて企業が実施しているテレワークについて、「現在も実施している」の31.0%に対して、「...
2020年7月10日
直接給付の「休業支援金」受け付け開始 雇調金活用が大前提、厚労省
厚生労働省は10日、新型コロナウイルスの影響で休業した中小企業の従業員に直接給付する「休業支援金」の郵送申請の受け付けを開始した。オンライン申請も近く受け付ける。企業側の事情で休業手当を受け取れない...
2020年7月 9日
7割が「日本経済、雇用の悪化」を心配 ニッセイ基礎研の新型コロナ暮らし調査
ニッセイ基礎研は9日、第1回「新型コロナウイルスによる暮らしの変化に関する調査」結果を発表した。全国20~69歳の男女2062人に行動変容、生活不安、今後の予測・期待などを包括的に聞いたもの。それぞ...
2020年7月 8日
4月の「休業者」の半数が5月も 失業予備軍の可能性、総務省調査
総務省は8日、新型コロナウイルスの感染拡大で4月から5月にかけて休業した労働者の動きを分析した労働力調査結果を発表した。それによると、4月、5月と連続して調査対象になった人で4月の休業者573万人の...
2020年7月 7日
高齢者福祉・介護施設の倒産58件 3年連続で上半期最高、東商リサーチ
東京商工リサーチが7日発表した今年上半期(1~6月)の高齢者福祉・介護事業の倒産は58件となり、介護保険法が施行された2000年以降では昨年の55件を上回り、3年連続で上半期の最高を更新した。負債総...