ニュース一覧

厚労省課長、「人材育成・活性化」を要請 日本BPO協会の新春講演会

2023年1月17日

厚労省課長、「人材育成・活性化」を要請 日本BPO協会の新春講演会

 日本BPO協会(清水竜一会長)は17日、2023年新春講演会をオンラインとリアルのハイブリッドで開いた。厚生労働省の篠崎拓也需給調整事業課長と川崎二郎前衆院議員が招かれて講演した。  清水会長は「デ...

2023年1月17日

加盟企業に「ベア前向き」要請 経団連の経労委報告

 経団連は17日、今春闘の経営側指針「経営労働政策特別委員会報告(経労委報告)」を発表した。急激な物価上昇を「特に重視」するよう加盟企業に要請し、賃上げを「企業の社会的な責務」と訴えた。消費増税時以外...

2023年1月17日

1月1日の内定率は14.9% 出足早い24年大卒、ディスコ

 ディスコが17日発表した2024年春の大卒就職内定率は1月1日時点で14.9%(前年同期比1.4ポイント増)となり、3月の就活解禁を前に前年より早い"出足"となっている。文系では男子が17.0%、女...

2023年1月16日

昨年の平均残業時間22.2時間 1.4時間増、パーソルキャリア

 パーソルキャリアが16日発表した2022年の職種別「平均残業時間」調査によると、全94職種の平均(4~6月)は月22.2時間(前年比1.4時間増)で、最も多かった職種は「プロデューサー、ディレクター...

2023年1月13日

東京オフィス移転などで大幅減益 パソナG11月連結中間決算

 パソナグループが13日発表した昨年11月連結中間決算(日本基準)によると、売上高は1839億7300万円(前年同期比0.8%増)、営業利益は67億3300万円(同43.9%減)、経常利益は74億31...

2023年1月13日

昨年の倒産は6428件、3年ぶり増 コロナ対策色あせ、東商リサーチ

 東京商工リサーチが13日発表した2022年「全国企業倒産状況」によると、倒産件数(負債1000万円以上)は6428件(前年比6.6%増)、負債総額2兆3314億4300万円(同約1.5倍)となり、件...

2023年1月12日

昨年は6割企業が「バイト不足」感じる スポットワーカー採用も3割、マイナビ

 マイナビが12日発表した2022年「アルバイト採用活動に関する企業調査」によると、アルバイトの人材不足を感じた企業は約6割に達し、時間単位のスポットワーカーを採用した企業も3割に増えた。不足企業はコ...

2023年1月11日

介護事業者倒産、過去最多の143件 22年、東商リサーチ

 東京商工リサーチが11日発表した2022年「老人福祉・介護事業」の倒産状況によると、介護事業者の倒産は143件、負債総額221億3800万円といずれも過去最多を更新した。コロナ禍に加え、物価上昇によ...

2023年1月 6日

昨年11月現金給与、8カ月連続の実質減 減少幅も8年半ぶり水準、厚労省毎勤速報

 厚生労働省が6日発表した毎月勤労統計の昨年11月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたりの現金給与総額は28万3895円(前年同月比0.5%増)で11カ月連続のプラスだった。  しかし、物...

2023年1月 5日

今年の転職市場、一層の売り手市場に パーソル、リクルート両社予測

 パーソルキャリアが5日発表した今年上半期の「転職市場予測」によると、新型コロナからの企業業績の回復を背景に求人が増え、転職市場は活性化する見通しだ。コロナで採用を中止していた企業が採用を再開し始めた...

前へ 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95

PAGETOP