ニュース一覧

「賃上げを中心とする人への投資」日本BPO協会と連合が共同宣言、相互の対話と連携を確認

2023年3月15日

「賃上げを中心とする人への投資」日本BPO協会と連合が共同宣言、相互の対話と連携を確認

 製造請負・派遣の業界団体・日本BPO協会(清水竜一会長)と連合(芳野友子会長)は15日、派遣労働者・有期雇用労働者が安心して働くことができる環境整備に向けて「共同宣言」を締結した。日本BPOの清水会...

2023年3月15日

大手企業の満額回答相次ぐ 今後は中小が焦点に、春闘集中回答日

 2023年春闘は大手企業の集中回答日の15日、自動車や電機などで満額回答が相次いだ。日産自動車は労働組合が要求した月額平均賃上げの1万2000円に満額で回答、日立製作所、三菱電機、NEC、富士通もベ...

2月3大都市圏の派遣時給は1657円 4カ月連続で過去最高更新、エン・ジャパン

2023年3月15日

2月3大都市圏の派遣時給は1657円 4カ月連続で過去最高更新、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが15日発表した2月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1657円で、前月比0.1%増、前年同月比2.3%増と4カ月連続で過去最高を更新した。前年同月比は6カ月連続のプラス。IT、販...

2月バイト時給は1230円 職種間でバラつき、ディップ

2023年3月14日

2月バイト時給は1230円 職種間でバラつき、ディップ

 ディップが14日発表した2月のアルバイト時給は平均1230円で、前月比1円(0.1%)減、前年同月比31円(2.6%)増となり、1月までの過去最高更新から"一服"した。前月比は4カ月ぶりのマイナス、...

2023年3月14日

歓送迎会、花見とも「増えそう」 金額も増加、リクルート調査

 リクルートのホットペッパーグルメ外食総研が14日発表した今春の歓送迎会、花見に関する調査によると、昨年より歓送迎会への参加が「増えそう」と答えた人の割合は17.9%(前年比10.5ポイント増)、花見...

2023年3月13日

基本方針の改定案を了承 雇用の質向上など、障害者雇用分科会

 労働政策審議会の第127回障害者雇用分科会(山川隆一分科会長)は13日、障害者雇用対策基本方針などについて、厚生労働省案を了承した。新たな基本方針の運営期間は2023~27年度の5年間。  新方針の...

2023年3月13日

正社員の副業、わずか8.2% 半数の会社が禁止、パーソルキャリア

 パーソルキャリアが13日発表した2022年「副業の実態調査」によると、正社員で副業をしている人はわずか8.2%(前年比0.2ポイント増)に過ぎず、していない人の73.4%(同0.8ポイント減)を大き...

2023年3月 8日

「ジェンダー平等」強くアピール 「国際女性デー」連合が中央集会

 8日の「国際女性デー」に合わせて連合は同日、全国統一行動中央集会を開き、ハイブリッドで約1000人が参加した。芳野友子会長が「一刻も早い差別禁止の法制定を目指すため、労働組合も足踏みしている余裕はな...

2023年3月 8日

居酒屋チェーン、6%店舗減少 増やした店も、東商リサーチ

 東京商工リサーチが8日発表した「上場大手居酒屋チェーン運営の店舗数調査」によると、上場16社の昨年末時点の店舗数は5334店舗で、1年前より352店舗(6.1%)減っていることがわかった。対コロナの...

2023年3月 7日

正社員の年収中央値は350万円 半数が400万円未満、パーソルキャリア

 パーソルキャリアが7日発表した「正社員の年収中央値」によると、最新で350万円となった。2021年9月~22年8月に同社のdodaに登録した20~65歳の約56万人のデータをまとめた。平均年収は40...

前へ 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90

PAGETOP