ニュース一覧

2023年5月25日

4月は少し下がって2.21倍 求人は高止まり、doda転職求人倍率

 パーソルキャリアが25日発表した4月のdoda転職求人倍率は2.21倍となり、前月比0.04ポイント減、前年同月比0.37ポイント増だった。転職倍率は昨年4月から12月まで9カ月連続で上昇、19年以...

キャリア形成や外国人材の活躍支援などに注力 日本BPO協会の23年度総会・講演会

2023年5月24日

キャリア形成や外国人材の活躍支援などに注力 日本BPO協会の23年度総会・講演会

 製造請負・派遣事業の業界団体、日本BPO協会は24日、都内で2023年定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選で18人の理事を選任。臨時理事会で会長に清水竜一氏(日総工産社長兼CEO)を再任したほか...

労働条件明示に「業務内容の変更範囲」など追加、来年4月施行 職安法の省令改正を了承、労政審需給部会

2023年5月24日

労働条件明示に「業務内容の変更範囲」など追加、来年4月施行 職安法の省令改正を了承、労政審需給部会

 労働者の募集や職業紹介を行う際、明示すべき労働条件の事項に「業務内容の変更範囲」などを追加するため、厚生労働省は24日、労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会(山川隆一部会長)に職業安定法施...

2023年5月23日

実質賃金1.8%減、物価上昇で大幅マイナス 名目は2年連続プラス、22年度毎勤統計

 厚生労働省が23日発表した2022年度毎月勤労統計調査(従業員5人以上)によると、月平均の現金給与総額は32万6308円(前年度比1.9%増)となり、2年連続で前年を上回った。このうち、正社員が中心...

2023年5月23日

昨年の労災死傷者、20年ぶり高水準 コロナ関連も激増、厚労省調査

 厚生労働省が23日発表した2022年の労働災害発生状況によると、死者数は774人(前年比4人、0.5%減)とわずかに減少し、過去最少となった。しかし、休業4日以上の死傷者数は13万2355人(同17...

「フリーランスサミット2023」が開幕 22日まで多彩な25プログラムを展開、実態や課題を多角的に考察

2023年5月19日

「フリーランスサミット2023」が開幕 22日まで多彩な25プログラムを展開、実態や課題を多角的に考察

 フリーランスの抱える実態・課題をつかんで多角的に議論する「フリーランスサミット2023」が19日、東京都千代田区の東京ガーデンテラス紀尾井町を会場(オンライン参加可能)に開幕した。フリーランスの各業...

4月バイト時給は1236円、再び前月比減 専門職、建設が大幅伸長、ディップ

2023年5月19日

4月バイト時給は1236円、再び前月比減 専門職、建設が大幅伸長、ディップ

 ディップが19日発表した4月のアルバイト時給は平均1236円で、前月比9円(0.7%)減、前年同月比27円(2.2%)増となり、前月比は3月のプラスから再びマイナスに転じ、前年同月比は28カ月連続の...

2023年5月19日

大手92社の平均賃上げ額1万3110円 3.91%アップ、経団連の第1回集計

 経団連が19日発表した今年の春闘大手企業業種別回答状況(第1回、加重平均)によると、92社の平均賃上げ額は1万3110円(前年同期比3.91%増)の大幅上昇となった。この水準は1993年の1万759...

2023年5月18日

「経済的ゆとりがない」シニアが6割 「70歳超まで働きたい」が増加、マイナビ

 マイナビが18日発表した「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査」によると、中高年の6割が「経済的にゆとりがない」と感じており、働きたい年齢について「70歳を過ぎても」と思っている人が15.5%(前...

4月3大都市圏の派遣時給は1653円 再び上昇局面か、エン・ジャパン

2023年5月17日

4月3大都市圏の派遣時給は1653円 再び上昇局面か、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが17日発表した4月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1653円で、前月比0.1%増、前年同月比2.6%増となり、3月の前月比マイナスから再びプラスに転じた。前年同月比は8カ月連続...

前へ 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84

PAGETOP