ニュース一覧

2023年4月 5日

女性管理職比率、「5%以下」が63% 中小企業353社、エン・ジャパン

 エン・ジャパンが5日発表した「中小企業の女性活躍推進実態調査2023」によると、女性管理職の比率は「5%以下」が63%でダントツに多く、政府が目標に掲げる「30%以上」の達成企業はわずか12%にとど...

2023年4月 3日

労働者協同組合、全国に34法人 施行半年、地域課題と取り組む

 厚生労働省は3日、「労働者協同組合の設立状況」を発表した。それによると、昨年10月の施行から半年で1都1道1府15県に34法人が設立された。新規設立が25法人、NPO法人などからの組織変更が9法人。...

2023年3月31日

21年度転職市場は二ケタ増の急回復 コロナ前水準に戻る、厚労省の職業紹介事業報告

 厚生労働省が31日発表した2021年度「職業紹介事業報告」(速報、2万7569事業所)によると、民営の新規求職申し込み件数は約1974万件(前年度比13.8%増)、常用求人数は約1030万人(同19...

「優良募集情報等提供事業者」15社を初認定、厚労省 業界全体の質の向上と活性化

2023年3月31日

「優良募集情報等提供事業者」15社を初認定、厚労省 業界全体の質の向上と活性化

 厚生労働省は31日、2022年度に創設した「優良募集情報等提供事業者認定制度」に15社を初認定したと発表した。同制度は、昨年10月施行の改正職業安定法に伴い、募集情報等の的確表示や苦情処理などが義務...

2月有効求人倍率は1.34倍、2カ月連続の低下

2023年3月31日

2月有効求人倍率は1.34倍、2カ月連続の低下

 厚生労働省が31日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント低下の1.34倍となった。求人倍率は2020年11月の1.04倍を底に上昇に向かい、途中、3回の横ばいを経て上昇基調...

2023年3月30日

25万人超の履歴書が漏れた可能性 エン・ジャパン、「エン転職」登録者

 エン・ジャパンは30日、転職情報サイト「エン転職」の管理サーバーに外部から「リスト型攻撃」と呼ばれる不正アクセスを受け、2000年以降に「エン転職」にウェブ登録した25万5765人分の履歴書(退会者...

2023年3月30日

4月も5000品目以上値上げ 食品59社、東商リサーチ調査

 東京商工リサーチが30日発表した主要食品メーカー200社の「価格改定・値上げ」調査によると、今年改定を公表した企業は141社、1万8331品目に上った。4月も59社が「調味料」など5075品目の値上...

2023年3月27日

「可能性は∞AIチャットボット」 今年の新入社員タイプ、産労総研

 産労総研が27日発表した2023年度新入社員のタイプによると、今年は「可能性は∞(無限大)AIチャットボット」タイプだという。チャットボット(chatbot)は、「チャット」と「ボット」を足し合わせ...

2023年3月24日

正社員不足、プラス46ポイント コロナ前上回る、2月労働経済調査

 厚生労働省が24日発表した2月の労働経済動向調査によると、労働者の過不足状況判断DI(「不足」の割合から「過剰」の割合を引いた数値)は、正社員が46ポイントで昨年11月の前回調査から2ポイント上昇し...

2023年3月24日

昨年の正社員転職率7.6% 16年以降で最高、マイナビ

 マイナビが24日発表した2023年版「転職動向調査」によると、22年の正社員の転職率は7.6%(前年比0.6ポイント増)と大きく増え、16年以降最も高い水準になった。また、転職で年収の増えた人は39...

前へ 78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88

PAGETOP