ニュース一覧

有休取得率などの目標着実、厚労省の2022年度「評価シート」 労政審労働条件分科会

2024年3月18日

有休取得率などの目標着実、厚労省の2022年度「評価シート」 労政審労働条件分科会

 労働政策審議会の労働条件分科会(荒木尚志分科会長)が18日開かれ、事務局の厚生労働省が2022年度の「評価シート」について報告=写真。安心して働くことのできる環境整備の一環として、同分科会は年次有給...

賃上げ率5.28%で33年ぶりの高水準、連合・春闘集計 有期・短時間・契約労働者は6%台

2024年3月15日

賃上げ率5.28%で33年ぶりの高水準、連合・春闘集計 有期・短時間・契約労働者は6%台

 連合が15日発表した第1回春闘回答集計によると、ベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率(771労組、加重平均)は5.28%で、33年ぶりの高水準となった。また、有期・短時間・契約などの労働...

2024年3月15日

2月の大卒内定率91.6% 3年連続上昇、厚労・文科両省

 厚生労働、文部科学両省が15日発表した今年3月卒業予定者の就職内定率は2月1日時点で大学生が91.6%(前年同期比0.7ポイント増)と3年連続で上昇、19年卒の91.9%に次ぐ高水準となった。  大...

2024年3月14日

親による「保育所落選」防止へ規則改正 ハローワークも"審査"へ、雇用保険部会

 労働政策審議会の雇用保険部会(守島基博部会長)は14日、育児休業給付と教育訓練給付に関して厚生労働省が提示した雇用保険法施行規則の一部改正案を了承した。  育休給付は、子どもが1歳を過ぎて親が育休を...

2月の全国バイト時給は1375円 過去最高の1月から

2024年3月14日

2月の全国バイト時給は1375円 過去最高の1月から"一服" ディップ

 ディップが14日発表した2月の全国アルバイト時給は平均1375円で、前月比11円(0.8%)減、前年同月比145円(11.8%)増となり、過去最高を更新した1月からダウンしたが、1月に次ぐ高水準を維...

2024年3月13日

自動車など大手、2年連続の大幅賃上げ 満額回答相次ぐ、春闘集中回答日

 2024年春闘は集中回答日の13日、大手企業の回答が相次いだ。自動車、鉄鋼、電機などのメーカーは昨年以上の満額回答となり、連合の目標である「5%以上」を実現できそうな情勢だ。物価高や人手不足を背景に...

2024年3月12日

柔軟な働き方を支援する中小企業に助成 雇用保険を適用拡大、均等分科会

 労働政策審議会の第68回雇用環境・均等分科会(奥宮京子分科会長)は12日、育児と仕事の両立を支援する雇用保険法施行規則の改正について、事務局の厚生労働省案の諮問を「概ね妥当」と答申した。4月から施行...

「賃上げに向けた適正な原資確保で協力」、日本BPO協会と連合が2024年版「共同宣言」締結

2024年3月12日

「賃上げに向けた適正な原資確保で協力」、日本BPO協会と連合が2024年版「共同宣言」締結

 製造請負・派遣の業界団体・日本BPO協会(清水竜一会長)と連合(芳野友子会長)は12日、多様な働き方を実現する就業環境の整備に向けて「共同宣言」を締結した。日本BPO協会の清水会長=写真上左=は「連...

2024年3月12日

転職後に年収アップした人は4割 リスキリングの有無で大差、マイナビ23年

 マイナビが12日発表した「転職動向調査2024年版」によると、23年の正社員の転職率は7.5%(前年比0.1ポイント減)と3年連続で7.5%前後の高い水準で推移しており、そのうち47.6%が30~5...

2024年3月11日

成長モデルでは64.4%、67.0%に上昇 JILPTの長期労働力需給推計の労働力率

 労働政策研究・研修機構(JILPT)は11日、「2023年版労働力需給の推計(速報)」を発表した。それによると、日本の労働力人口は22年の6902万人から、1人あたりゼロ成長・現状の労働参加の場合、...

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

PAGETOP