2022年6月17日
短時間労働も雇用率算定対象に 障害者雇用分科会が意見書了承
労働政策審議会の第121回障害者雇用分科会(山川隆一分科会長)は17日、意見書の「今後の障害者雇用施策の充実強化」最終案を了承した。2019年の障害者雇用促進法の改正から、3年後の見直し規定に沿った...
2022年6月16日
企業の価格転嫁、6割が進まず 東商リサーチの第2回目調査
東京商工リサーチが16日発表した第2回「価格転嫁に関する調査」によると、原油・原材料高騰に伴うコスト上昇分を「価格に転嫁できていない」企業は61.7%あり、4月の第1回調査時の68.6%から6.9ポ...
2022年6月16日
「日本リスキリングコンソーシアム」発足 人材ビジネスなど官民合同で参画
社会人らのリスキリング(職業能力の再開発・再教育)を目指す官民合同の「日本リスキリングコンソーシアム」が16日発足し、国、地方自治体、企業など49団体が参加した。主にデジタル人材の育成を目指し、地域...

2022年6月15日
5月3大都市圏の派遣時給は1596円 前月比5カ月連続減、エン・ジャパン
エン・ジャパンが15日発表した5月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1596円で、前月比0.9%減、前年同月比0.1%増となった。前月比は5カ月連続のマイナス、前年同月比は19カ月連続のプラスと...
2022年6月15日
コロナ機に引っ越した人は17% 若い世代に願望拡大、パソナ総研
パソナ総研が15日発表した第2回「コロナ後の働き方に関する調査」によると、新型コロナをきっかけに引っ越した人は12.5%あり、2拠点居住の生活に切り替えた人も4.8%で、合わせると17.3%に上るこ...

2022年6月14日
新会長に林氏選出、副会長は3氏留任 人材協の22年度総会
ホワイトカラーを中心とした民間職業紹介の事業者団体・日本人材紹介事業協会は14日、東京都千代田区の会場とオンライン参加の併用で2022年度定時総会を開いた。任期満了に伴う役員改選で、渡部昭彦会長(ヒ...

2022年6月14日
5月バイト時給は1222円 ディップ含め、軒並み過去最高更新
ディップが14日発表した5月のアルバイト時給は平均1222円で、前月比13円(1.1%)増、前年同月比102円(9.1%)増となり、昨年12月の1210円を上回る過去最高となった。前月比は3カ月連続...
2022年6月13日
就職戦線「厳しくなる」は55% 24年卒大学生、ディスコ調査
ディスコが13日発表した2024年卒業予定の大学3年生を対象にした「職業意識とインターンシップに関する調査」によると、企業のインターンシップ等には94.5%が「参加したい・参加の予定」と考えており、...
2022年6月10日
中小賃上げ1.97%、2%に届かず 非製造が"不振"、経団連第1回調査
経団連が10日発表した春闘の第1回中小企業回答状況(249社、加重平均)集計によると、平均5219円(前年同期比1.97%増)で、前年同期の4444円(同1.72%増)を上回ったものの、2%台に届い...
2022年6月 8日
労使関係、21年は93%が「安定」 6割が非正規の加入資格なし、厚労省
厚生労働省は8日、2021年「労働組合活動等に関する実態調査」を発表した。それによると、労使関係が「安定している」と答えた労組は92.9%(前年比3.0ポイント増)に上ったが、組合員数は3年前に比べ...