2023年11月20日
両立支援、キャリアアップ助成金の改正 雇用保険法施行規則案を了承、均等分科会
労働政策審議会の第64回雇用環境・均等分科会(奥宮京子分科会長)は20日、両立支援等助成金とキャリアアップ助成金の見直しに向け、厚生労働省が出した雇用保険法施行規則の一部改正省令案を「概ね妥当」と了...
2023年11月17日
10月の大卒内定率は74.8% 3年連続で上昇、厚労・文科両省
厚生労働、文部科学両省が17日発表した来年3月卒の就職内定率は10月1日時点で大卒が74.8%(前年同期比0.7ポイント増)、短大が39.9%(同6.0ポイント減)、高専が91.8%(同1.4ポイン...
2023年11月16日
パーソルテンプが「働く人々の支援助成」 篠原記念財団の公益事業受託
パーソルテンプスタッフは16日、一般財団法人「篠原欣子記念財団」の公益目的事業である「働く人々への支援助成業務」を受託、運営を開始したと発表した。働く人々の意欲向上、スキルアップ、適職探しなどを支援...
2023年11月16日
来年もトップは「ロシア・ウクライナ情勢」 「人手不足」が急上昇、帝国データのキーワード調査
帝国データバンクが16日発表した「2024年の注目キーワード」調査によると、最も多いのは「ロシア・ウクライナ情勢」の73.2%で、「物価(インフレ)」が64.7%、「人手不足・人材確保」が63.6%...
2023年11月15日
「既存の労働法制が足下の課題に対応できていない部分」を念頭に議論開始 規制改革「働き方WG」が初会合
政府の規制改革推進会議の「働き方・人への投資ワーキング・グループ」(WG、間下直晃座長)は15日、初会合を開き、議論の基本的な方向性を確認。人手不足が進む中、賃上げ実現のためには人への投資と多様な人...

2023年11月15日
10月3大都市圏の派遣時給は1679円 2カ月連続下げる、エン・ジャパン
エン・ジャパンが15日発表した10月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1679円(前月比0.2%減、前年同月比3.5%増)となり、前月比は2カ月連続のマイナス、前年同月比は14カ月連続のプラスと...

2023年11月15日
10月バイト時給は1356円の過去最高 3カ月連続、最賃効果出る ディップ
ディップが15日発表した10月のアルバイト時給は平均1356円で、前月比20円(1.5%)増、前年同月比145円(12.0%)増となり、3カ月連続で過去最高を更新した。前年同月比は34カ月連続のプラ...
2023年11月14日
「旅館・ホテル」などで人手不足深刻に 「24年問題」も顕在化、帝国データ10月
帝国データバンクが14日発表した「人手不足に対する企業の動向調査」によると、10月時点で正社員が「不足」している企業の比率は52.1%となり、10月としては18年の52.5%に次ぐ水準。過去最高だっ...

2023年11月13日
労基法見直し検討、年度内に「新たな研究会」設置 労政審労働条件分科会
多様化する働き方に対応した労働基準法の見直しを検討するため、厚生労働省は年度内に法律の学識者らによる研究会を設置する。見直しの方向性について整理した有識者による「新しい時代の働き方に関する研究会」の...
2023年11月10日
社会保障コスト増などで増収減益 パーソルHDの9月中間連結決算
パーソルホールディングス(HD)が10日発表した2023年9月連結中間決算(国際会計基準)によると、売上収益は6548億8700万円(前年同期比7.8%増)、営業利益は263億7900万円(同22....