ニュース一覧

3月の全国バイト時給は1312円 4カ月ぶりダウン、ディップ

2025年4月14日

3月の全国バイト時給は1312円 4カ月ぶりダウン、ディップ

 ディップが14日発表した3月の全国アルバイト時給は平均1312円で、前月比9円(0.7%)減、前年同月比56円(4.1%)減と4カ月ぶりにダウンした。前年同月比は7カ月連続のマイナスだった。  大職...

2025年4月10日

「トランプ関税」、過半数がマイナス懸念も 「対応なし」が6割、東商リサーチ

 東京商工リサーチが10日発表した「トランプ関税」に関する調査によると、相互関税が「マイナス」と回答した企業は過半数を占め、「プラス」はわずか1.3%と規模・産業を問わず経営への打撃を懸念する企業の多...

2025年4月10日

4月の内定率、はや61.6% 来春卒業の大学生、リクルート

 リクルートが10日発表した2026年卒の大学生の就職内定率は4月1日時点で61.6%(前年同期比3.5ポイント増)となり、この14年間の最高だった。企業側の人手不足を反映して23年卒以降、内定率は年...

2025年4月 8日

24年度倒産、3年連続増の1万144件 11年ぶり1万件台、東商リサーチ

 東京商工リサーチが8日発表した2024年度全国企業倒産(負債額1000万円以上)によると、1万144件(前年度比12.1%増)、負債総額2兆3738億7900万円(同3.6%減)となった。件数は3年...

2025年4月 7日

実質賃金、2カ月連続のマイナス 物価上昇が加速、毎勤2月速報

 厚生労働省が7日発表した毎月勤労統計調査の2月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は28万9562円(前年同月比3.1%増)で38カ月連続のプラスとなった。しかし、物価上昇...

2025年4月 4日

人手不足倒産、2年連続最多の350件 建設業などで多発、帝国データ24年度

 帝国データバンクが4日発表した2024年度の人手不足倒産(負債1000万円以上)は350件(前年度比37件増)に上ることがわかった。2年連続で過去最多を更新し、「2024年問題」を抱えた建設業などで...

2025年4月 3日

春闘回答、5.42%増と2回目上回る 中小も5%台を"回復"、連合第3回集計

 連合は3日、今春闘の第3回回答集計(1日時点)を発表した。それによると、定期昇給とベースアップを合わせた賃上げの加重平均(2485組合、約254万人)は1万7358円、5.42%で、前年同期より13...

2025年4月 2日

4月時点で144法人に増加 新規設立目立つ、労働者協同組合

 厚生労働省が2日発表した労働者協同組合の設立状況によると、4月1日時点で1都1道2府31県に144法人が設立されており、半年前の110法人から34法人増えたことがわかった。新規設立が109法人、企業...

2月有効求人倍率は1.24倍と再び低下

2025年4月 1日

2月有効求人倍率は1.24倍と再び低下

 厚生労働省が1日に発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.02ポイント低下の1.24倍となり、1月の4カ月ぶり上昇から再び低下した。昨年8月の1.24倍以降、9月から4カ月連続で1.25...

売上高9兆円で過去最高、23年度「派遣事業報告」速報 派遣料金1.7%増、厚労省

2025年3月31日

売上高9兆円で過去最高、23年度「派遣事業報告」速報 派遣料金1.7%増、厚労省

 厚生労働省が31日発表した2023年度労働者派遣事業報告書の集計(4万1793事業所・速報)によると、派遣労働者数は211万7038人(前年度比1.4%減)で、内訳は無期派遣が84万2680人(同1...

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

PAGETOP